慈光グループ
アクセス
お問い合わせ
在園児様向け書類
資料ダウンロード
学校法人 慈光学園 小規模保育事業
たけのこの里保育園
園について
園の様子
給食について
入園案内
一時預かり
おうちえん
手ぶら登園
慈光グループ
アクセス
お問い合わせ
在園児様向け書類
資料ダウンロード
お知らせ
What's New
たけのこガーデン
2023.07.19
7月 文月(ふみづき)の季節になりました。
中々梅雨明けしませんが、暑さから夏を感じずにはいられませんね。
夏の日差しや梅雨の雨は、稲穂にとって大事なものらしいですよ。
春に植えたひまわりが太陽に負ずにきらきら綺麗に咲きました。
親子でふれあい会を開催しました。
2023.07.18
たけのこの里保育園にて『おやこでふれあい会』を
開催いたしました。
毎年夏に、保護者の方をお招きしてお子様とご参加
頂いております。
子ども達の園での姿をご覧頂くのは勿論、
特別なひとときとなればと職員で準備しています。
たけのこガーデン ≪飼育編≫
2023.06.22
園で育てているはつか大根の葉っぱに、
モンシロチョウの卵を見つけ、園で大切に飼育し、
無事に羽化しました。
六匹のモンシロチョウになって巣立っていきましたよ。
職員も子ども達も貴重な体験をしました。
かさ
2023.06.05
先週は、早い梅雨入りや台風等自然の猛威を感じましたね。
今日はとても良い天気。
太陽がとても嬉しく感じました。
製作の『かさ』はきらきら光を浴び影も綺麗ですよ。
チェック柄や水玉柄。花柄やステンドグラス柄等…
皆さんは何柄が好きですか?
くるくる かざぐるま
2023.05.22
5月のさわやかな風を目でも感じたい!!と
園のフェンスを風車で飾りました。
くるくると風車が回るとなんだかわくわく。
身体でも、視覚でも風を感じられて癒されます。
是非ご覧くださいね。
春のほいくえんであそぼうDAY 一日目
2023.05.20
本園の子ども達と保護者の皆様の憩いの場として、
春のほいくえんであそぼうDAYを実施いたしました。
本日は、『外であそぼう』として、
園庭の遊具や砂場、シャボン玉や風車などで遊んだり、
親子でのふれあい遊びも楽しみました。
楽しいひとときとなりました。
コロナ5類感染症への移行後の取扱いについて
2023.05.08
令和5年5月8日以降、新型コロナウィルス感染症の
感染症法上の位置づけ変更に伴い、
本園の今後の対応についてお知らせを致しております。
資料ダウンロードよりご覧いただけます。
ご確認下さい。
たけのこガーデン
2023.05.02
5月、皐月(さつき)の季節になりました。
ゴールデンウイークもはじまりましたね。
花が咲き、植物が芽吹く緑が美しい時期に心も踊ります。
保育園のプランターでも、野菜は、はつか大根とゴーヤ。
花は、ひまわりの種を植えました。生長が楽しみです。
青空におよいでいるよ。
2023.04.20
園庭のこいのぼりが
青空をとても気持ちよさそうに泳いでいます!
そよ風に揺られながら、
ふわふわと空を飛んでいるようです。
♪咲いた 咲いた
2023.04.18
園のプランターで咲いた可愛いチューリップと
子ども達です。
赤・黄・桃・紫…指差しながら見つめていました。
咲き終えた花を切り、暫く水をやり球根を増やします。
その球根は大切に保管します。
来年もきれいな花が咲きますように…
3
4
5
6
7